カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(06/23)
(06/23)
(06/23)
(06/23)
(06/23)
アーカイブ
ブログ内検索
カテゴリー
最新CM
[09/09 パスタ通]
[05/23 パスタ]
[09/21 北海道温泉マニア]
[09/17 北海道温泉マニア]
[07/18 カレーの]
プロフィール
HN:
fantasistar
性別:
男性
自己紹介:
北海道を楽しもう!!
あ~んど らぶ ふっちぼる(笑)
あ~んど らぶ ふっちぼる(笑)
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて本日の目的地に到着!と思ったら・・・

はい!先ほどあっぱれ亭でも書きましたが
本日5日(笑) 1日早くきてやってませんでした(笑)
と言うことで軌道修正~
京極町の「野々傘」に行ってきました!

たいへんな盛況ぶりで駐車場はいっぱい
もちろん店内満席
あまり待つのは好きではないのですが1軒目にふられているし
携帯に電話をくれると言うことで車の中で15分ほど
待ちました 回転は早いようです
内装は純和風 落語のようなものが流れていました

もう一枚

私は和風好きなので調子に乗ってもう1枚(笑)

お水はセルフサービスなんですが
京極のお水でおいしかったです
メニューはこちら クリックで拡大!


今回は
塩豚油うどん

相方さんが鶏天ぶっかけを温かいうどんにしてもらいました

油うどんは温かいサラダうどんといった感じで
中には油が絡んだ温かいうどんが!
お酢、塩コショウ、醤油で味を調えていただきます
なんだか不思議な感じでした
うどんはすごくモチモチしていて コシはあまり感じられず
出汁はかつお、昆布の濃厚な味に柑橘系の味がピリッと効いて
おいしかったです
鶏天が絶品でした!
おいしくいただきました(^人^)





相方さんのコーナー





今回の「野々傘」は
味

雰囲気

接客

となりました!
※主観的なものなのであまり気にしないでください
何かと芸人的においしい事を引き当てる相方さんですが
「出汁になんかの皮入ってた・・」
と柑橘系の皮入りの出汁を引き当てておりました(笑)
はい!先ほどあっぱれ亭でも書きましたが
本日5日(笑) 1日早くきてやってませんでした(笑)
と言うことで軌道修正~
京極町の「野々傘」に行ってきました!
たいへんな盛況ぶりで駐車場はいっぱい
もちろん店内満席
あまり待つのは好きではないのですが1軒目にふられているし
携帯に電話をくれると言うことで車の中で15分ほど
待ちました 回転は早いようです
内装は純和風 落語のようなものが流れていました
もう一枚
私は和風好きなので調子に乗ってもう1枚(笑)
お水はセルフサービスなんですが
京極のお水でおいしかったです
メニューはこちら クリックで拡大!
今回は
塩豚油うどん
相方さんが鶏天ぶっかけを温かいうどんにしてもらいました
油うどんは温かいサラダうどんといった感じで
中には油が絡んだ温かいうどんが!
お酢、塩コショウ、醤油で味を調えていただきます
なんだか不思議な感じでした
うどんはすごくモチモチしていて コシはあまり感じられず
出汁はかつお、昆布の濃厚な味に柑橘系の味がピリッと効いて
おいしかったです
鶏天が絶品でした!
おいしくいただきました(^人^)












今回の「野々傘」は
味


雰囲気


接客


となりました!
※主観的なものなのであまり気にしないでください

何かと芸人的においしい事を引き当てる相方さんですが
「出汁になんかの皮入ってた・・」
と柑橘系の皮入りの出汁を引き当てておりました(笑)
PR
今日はお出かけしますかということで
まずは朝食?に簾舞の「うどん山菜 塩屋」
に行ってきました!
開店前についてしまい15分くらい待ちましたが
開店からお客さんが続々入ってきて早く来てよかったと
思いました

内装は洋風 庭に出れたりもしておしゃれでした

メニューはこちら クリックで拡大!







今回は煮玉子きつねセット

ご飯(漬物付き)が無料ということでいただきました

相方さんがぶっかけうどん

うどんはいいコシ!天カスもおいしかったです
漬物もおいしかったです!
雰囲気もよく名店に出会いました
たいへんおいしくいただきました(^人^)





相方さんのコーナー





今回の「うどん山菜 塩屋」は
味


雰囲気


接客


と満点
いただきました
※主観的なものなのであまり気にしないでください
相方さんはあまりコシの強いうどんは得意ではないので
いつもは温かいうどんを食べるのですが、この日は暖かかった
せいか冷たいうどんを頼み
「あっ! 冷たいの頼んじゃった・・ 」
と食べ始めてから気づき(笑)
「麺1本ずつしか食べられない・・」
と食べ(笑)
「あご疲れた・・・」
と食べ終わった後にいっておりました(笑)
まずは朝食?に簾舞の「うどん山菜 塩屋」
に行ってきました!
開店前についてしまい15分くらい待ちましたが
開店からお客さんが続々入ってきて早く来てよかったと
思いました
内装は洋風 庭に出れたりもしておしゃれでした
メニューはこちら クリックで拡大!
今回は煮玉子きつねセット
ご飯(漬物付き)が無料ということでいただきました
相方さんがぶっかけうどん
うどんはいいコシ!天カスもおいしかったです
漬物もおいしかったです!
雰囲気もよく名店に出会いました
たいへんおいしくいただきました(^人^)












今回の「うどん山菜 塩屋」は
味



雰囲気



接客



と満点


※主観的なものなのであまり気にしないでください

相方さんはあまりコシの強いうどんは得意ではないので
いつもは温かいうどんを食べるのですが、この日は暖かかった
せいか冷たいうどんを頼み
「あっ! 冷たいの頼んじゃった・・ 」
と食べ始めてから気づき(笑)
「麺1本ずつしか食べられない・・」
と食べ(笑)
「あご疲れた・・・」
と食べ終わった後にいっておりました(笑)